
キャリアインタビュー

キャリアもプライベートも子育ても。“第四の居場所”が働く女性の可能性をひらく —NewMeコミュニティ「Fourth」始動
家庭(ファーストプレイス)、職場(セカンドプレイス)とのあいだで、働く女性が安心して等身大で語り合える場は、まだ少ない。ロールモデル不足、同じ温度感で相談できる仲間の不在——。そんな声に、働く女性向けのイベントやメディア運営・YouTube発信を通じて等身大のロールモデルを発掘してきたNewMeが応える。二人の共同創業者は語る。 「居心地のいい場所として提唱される「サードプレイス」から派生し、働く女性が自分たちと向き合える場の必要性を感じた。会社や肩書きを越えて同世代の仲間と繋がり、“自分と向き合える場”。その延長線上にフォースプレイスコミュニティ『Fourth』を作りたいと思っています。」
moreTheory × NewMe コラボイベントレポート
Theory(ニューヨーク発のファッションブランド。ファーストリテイリング傘下のリンク・セオリー・ジャパンが事業を手掛ける)とNewMe株式会社(20代・30代を中心とした働く女性に向けたキャリア支援事業を展開)が、仕事と向き合う女性に向け「仕事とファッション」をテーマにした2つのコラボイベントを開催。そしてYouTube動画公開も合わせた全3弾の取り組みについてのレポートをお届け。
more【イベントレポート】一社でキャリアの可能性をを最大化するには?
NewMeでは女性×キャリアを共通テーマとしながら、多様な働き方・生き方を届けていくことを目的に様々なイベントを開催しております。今回は一社で10年以上勤め、その先のキャリアや人生の可能性を最大化し続けているお三方をお招きし、「一社に長く勤め、キャリアの可能性を最大化する方法」をテーマで東急プラザ原宿「ハラカド」を会場に、セミナーを開催しました。
moreNewMeへのお問い合わせは、こちらから